こんにちは。
年末に意気揚々と修行計画をアップしたぼくですが。
JGC修行やめるかも?
衝撃のニュース
LATAM航空のワンワールド脱退が5/1に...
1週間ほど前Twitterで見つけた衝撃のニュース。
困った。なぜなら。
僕のJGC修行のうち25,000FOP以上がLATAM
公開済みの僕の修行ルート。
ピンクの旅程全部LATAM発券、LATAM便名。合計26,167FOP。ワンワールド脱退となると、これが積算されなくなる。これが無くなるとだいぶ痛い。
これまでの情報は10月脱退という情報だった
前々からLATAMのワンワ脱退はアナウンスされてたけど、脱退時期はもっと先の10月というのは有力情報だった。
これを信じて滑り込みやーって思ってたんですが、見事に当てが外れた。
ちなみにこの情報ですが、
ラタム航空(LATAM航空)は、2020年10月1日に航空アライアンス・ワンワールドを離脱することを明らかにした。
同じくワンワールドのカンタス航空が明らかにしたもので、ラタム航空でのマイル積算は同年9月30日搭乗分まで。10月1日以降は、カンタス航空のステータスクレジットが獲得できないと明記している。
(引用:https://www.traicy.com/posts/20191123134496/(2020/2/9))
という情報であり、LATAMからの発表ではなく、
カンタス「10月以降マイル受け付けないよー」
↓
じゃあワンワ脱退は10月だね!!
と言ってるだけ。これだけだと信ずるに足らず...でしたか。
JALにおけるLATAM航空の扱いはどうなる?
一応ダメ元でJALのサイトを確認。公式見解発表してる。
5/1以降のLATAMの扱いを要約すると、
- マイル加算→引き続き可能(ただし、コードシェア便はLATAMとJAL運航便に限る)
- 特典航空券→引き続き利用可能。ワンワ特典航空券は5/1以降発券不可。
- FOP加算→不可
ぐぬぬ。
JALとの提携関係は引き続き強化するようですが、ワンワを抜けた以上、ワンワ上級会員であるJALの上級会員へのステータス獲得には使えない...と。
どーしようかなー。
この先どうする?
JGC修行
コロナウイルスリスクもあり、大きくは動けない...ということで、とりあえずちょっとだけ追加発券してこんな感じで行きます。
(相変わらずのカラーセンス...)
とりあえず、40,900FOPは確保。あとどこかで、3回九州に出張すればサファイアです。なお、チャンスあるかは不明。
で、オレンジが追加発券。なんと有給とって4角飛。1日で日本一周しちゃいます。いやーたのしい。
JGPも欲しかったけど、冷静に無理かな...って気がしてきてしまった。時間とお金を犠牲にする覚悟がまだ足りない...
LATAMのチケットどーしよ。
LATAMのチケットですが、FOPたまらないことを考慮してもすごいお得チケットなんですよね。
↓これが2,307USD(257,000円)
行き:羽田→シドニー→サンティアゴ(チリ)→クリチバ(ブラジル)→サンパウロ
帰り:サンパウロ→イグアスの滝(ブラジル)→リマ(ペルー)→ニューヨーク→羽田
で、羽田-シドニー、シドニー-サンティアゴ、リマ-ニューヨーク、ニューヨーク-羽田間は全てビジネス。ロングビジ4本で25万円台はすごい。
基本はLATAM航空ですが、羽田シドニーはカンタスの747。ニューヨーク羽田は俺たちのJALビジネス。
超お得なのですが、JGC修行という大義名分を失った今、25万はでかい。
キャンセルは無料なので本当に悩みます。
うーん。保留!!
まとめ
LATAMにしてやられた。
あとコロナ...