だいたいだいだい

だいたいのことはたいていなんとかなる 旅行とか飛行機とか工作とか

【2020JGC修行】その2:修行ルート公開。釜山発券で石垣、LATAMでブラジル、最後はJFKからJALビジネス【FOP単価7.4】

会社の忘年会で同期が修行なしでANAのPLTになったことを知り、少なからぬショックを受けているだいだいです。

前回に続いてJGC修行の記事を。

 

2019年クリスタルとっちゃいました。

www.daitai-daidai.com

 

というわけで今年はやっちゃいます。JGC。

 

JGCとは何か。

ググってください。僕が説明するまでもないですね。

 

JGC修行とは何か。

ググってください。

ちなみにこの記事で僕は修行を否定している。笑。

www.daitai-daidai.com

 

いきなり旅程公開。

ルート

これです。

f:id:dai65527:20191230113859p:plain

カラーセンスよ。

 

獲得FOP、費用、FOP単価

  • 獲得FOP:65,708FOP
  • 総費用:431,087円
  • FOP単価:7.34 円/FOP (JALカード、CLUB ESTボーナス含まず)

 FOP単価7.34は頑張ったんじゃないかな。 いろいろ変なフライトあるので解説します。

 

解説

こんな感じで組み立てました。

  • JALカード+CLUB ESTボーナスで7,000FOP
  • 国内線1.5倍を駆使して釜山発券石垣往復でPP単価下げる
  • ファーストクラスとれたのでOKAタッチも1回行っとく
  • 激安ビジネス4区間+αでブラジル

詳しく見ていきましょう。

 

JALカード+CLUB ESTボーナスで7,000FOP

20代限定JALカードのJAL CLUB ESTがつよい。このカード持ってるだけで、JALカードボーナス5,000FOPに加えて、CLUB EST限定で2,000FOPが入って合計7,000FOP

というわけで、実質43,000FOPで解脱できる。

 

あと、

  • 年間5回サクララウンジ入れる。
  • 5,000eJALポイントもらえる。
  • 国際線ビジネスクラスチェックイン使える。

とかなんとかいろいろ素晴らしい特典あり。年会費+5,500円だけど絶対に元がとれると思いますよ。心からお勧めします。 

jalcard.jal.co.jp

 

国内線1.5倍を駆使して釜山発券石垣往復でPP単価下げる

前回の記事で解説したとおり。

www.daitai-daidai.com

国内線FOP1.5倍キャンペーン x 石垣線 x 釜山発券を組み合わせて、PP単価3円台を叩き出せます。2倍→1.5倍への改悪とはいえやはりパワーあります。

とってよかったクリスタル。

 

釜山発券で石垣に2回行きます。東京で1週間ストップーオーバーして間は仕事します(タダだからね)。乗り継ぎ中だと思えば仕事のやる気も少しは出るってものです。たぶん。

1本目は37,860円、FOP単価3.95ととてもおいしい目にあいました。釜山発券2本目はGW期間にかぶってしまったので、48,520円とちょっとお高め。ですが、依然FOP単価4.71と貫禄のある数字となっています。

ただ、微妙だったのは、釜山までの往復航空券が高くついてしまったこと。41,430円のFOP単価22円と修行って感じではなくなってしまいました。GWかぶりでLCCも大して安くなく。こういうことになってしまいました。

 

あとついでにGWにANA特典を釜山発券でとりました。韓国は祝日でも何でもないので、日本発より空席は多いですね。これはまた記事にしたいと思います。 

 

ファーストクラスとれたのでOKAタッチも1回行っとく

初ファースト。奇跡的に特便割引のFに空きがあったのでとっちゃいました。行きだけ。帰りはウルトラ先得。

1.5倍の月に日帰り一発。Fクラスで酒飲んで、温泉入って、サクララウンジで酒飲んで帰ろ。

特便割引で、34,410円。FOP1.5倍として4,090FOP。単価は8.41。やっぱり多少高くつく。が、乗ってみたかったのでこれいい機会と予約。帰りのウルトラ先得はFOP単価5円台。さすが。

 

激安ビジネス4区間+αでブラジル

ひそかに読ませていただいてる、「弾丸トラベルは怖くない」さん。dantraさん。この方は素晴らしい。いつも勉強させていただいてます。ほんとに。

で、そのdantraさんが記事にしていたこれ。

www.dangan-lucky.com

 

一目ぼれして、見た瞬間に予約した。エラー連発で結構苦労しましたが、いろいろ試行錯誤して発券しました。

 

↓これが2,307USD(257,000円)

f:id:dai65527:20191230075532j:plain

行き:羽田→シドニー→サンティアゴ(チリ)→クリチバ(ブラジル)→サンパウロ

帰り:サンパウロ→イグアスの滝(ブラジル)→リマ(ペルー)→ニューヨーク→羽田

 

で、羽田-シドニー、シドニー-サンティアゴ、リマ-ニューヨーク、ニューヨーク-羽田間は全てビジネスロングビジ4本で25万円台はすごい。

基本はLATAM航空ですが、羽田シドニーはカンタスの747。ニューヨーク羽田は俺たちのJALビジネス。(個人的にはLATAMも楽しみです)

片道で元がとれてしまう...

 

獲得FOP(手元計算)は30,580FOPFOP単価は8.39

お盆休みを1週間ずらして、プラス有給2日とらないといけないですが、なんとかなるかなと。なるよね。ならなかったら会社辞めかねん。

 

残念ながらこのチケットはもうこの値段でとれないようです。

 

なんで65,000FOPもとるの?

50,000FOPでサファイアとれるのになぜ65,000FOP分も発券したのか。それは80,000FOPのJGPも視野に入れてるから。

今は出張に期待してますが、だめだったら、コロンボにでも行こうかなと考えてます。

 

とりあえず今はこれだけ。

 

楽しみだなぁ。