だいたいだいだい

だいたいのことはたいていなんとかなる 旅行とか飛行機とか工作とか

【世界一周卒業旅行】その8:世界一周分の航空券の全容.あと似非SFCになった【20区間29,406マイル】

結局,準備編を全部書く前に出国しちゃいました.いま,成田エクスプレスで書き始めて,今はカイロの国内線ラウンジでこの記事を書いています.

 

目次つけます.

 

卒業旅行で世界一周いっちゃう系大学(院)生

なんかちょっとアレな友達に世界一周いこうぜーって言われて,ホイホイついていくことにしました.

www.daitai-daidai.com

 

んで,これまで準備編でいろいろ書いてましたが,やっと次から出発編です.

というか飛行機のことばっかり...

 

www.daitai-daidai.com

 

ほんとうは準備編で書きたいことはもっといろいろあったんですけど,まぁ,修論があったので無理でした.ブログ100本分くらい書いた気がする...

というわけで,せめて出発前の1本として,いつのまにか全区間発券してた航空券について書いていきます.

 

あと,またしても親の七光りでもらったSFCについても少し...

 

全体的にこんな感じ

f:id:dai65527:20190223023144g:plain
うっひゃあー!! 夢が広がるう!

 

航空券たち

予約ごとに詳しく書いていきますよ.

 

ANA:スターアライアンス世界一周特典航空券

これはもうさんざん書いてきました.パッパが出張で貯めたマイルをちゃっかり使わせてもらっちゃったんでした.

www.daitai-daidai.com

 

この券については既出ですが...ちょっと変更もあります.

旅程はこんな感じ.

  • ターキッシュエアラインズ TK53 21:25成田(NRT)- 翌4:10イスタンブール(IST)
  • エジプト航空 MS738 14:00イスタンブール(IST)-15:10カイロ(CAI)
  • エジプト航空 MS791 10:10カイロ(CAI)-12:40ローマ(FCO)
  • ルフトハンザドイツ航空 LH1845 14:20ローマ(FCO)-15:50ミュンヘン(MUC)
  • アビアンカ航空 AV55 21:45ミュンヘン(MUC)-翌3:45ボゴタ(ELO)
  • アビアンカ航空 AV247 20:41ボゴタ-翌1:22ラパス(LPB)
  • アビアンカ航空 AV808 10:13リマ(LIM)-13:35サンサルバドル(SAL)
  • アビアンカ航空 AV560 19:10サンサルバドル(SAL)-サンフランシスコ(SFO)
  • ユナイテッド航空 UA1968 16:04サンフランシスコ(SFO)-18:24バンクーバー(YVR)
  • 全日本空輸(ANA) NH115 16:15バンクーバー(YVR)-翌18:40羽田(HND)

全部エコノミークラス(X)です.

 

赤くなっているのが前の記事から変わったところです.

エジプト航空のカイロ行きは予約変更して2本くらい早い便にしました.というのも,後述しますが,カイロでルクソールへの乗り継ぎを別切りの券で買ってしまったため,余裕を持ちたくなってしまいました.要はエジプト航空を僕は信用できませんでした笑.

というわけで,イスタンブールの乗り継ぎ時間は短くなってしまいますがまぁしょうがない.またいくだろう.

 

ユナイテッドは乗るはずだったUA404が欠航になったらしく勝手に変更かけられてました.当初一本前の便の便に振り替えられてたのですが,その前の別切り乗り継ぎが時間的にあやしくなるため,ANAのお姉さんに無理言って一本あとに変えてもらいました.まぁ勝手に変えられたんだからそれ位してくれないと困りますが.

変更のとき税金かなんか1,000円くらいとられたのがちょっとくやしい.何も言わなかったけど.

 

ANAは出発時間が10分遅くなるというマイナーチェンジ.まぁどうでもいいや.

 

この券は,12,000マイル+75,000円くらいで発券です.発券時は60,320円,予約変更するたびに,税金やら燃油サーチャージ上昇分やらをとられたので,最終的に結構あがっちゃいました.

 

エジプト航空:カイロ―ルクソール往復

最初はアスワンに行ってアブシンベルを見る予定だったんですが,時間の都合上断念.というわけで,カイロ―ルクソール間を往復で発券しました.

  • エジプト航空 MS60 22:45カイロ(CAI)-23:45ルクソール(LXR) ビジネス(C)
  • エジプト航空 MS356 17:10ルクソール(LXR)-18:20カイロ(CAI) エコノミー(Y)

これが,IST-CAI-LXRは先ほど触れた同日乗り継ぎです.15:10着の22:45発と7時間半ほど余裕があります.外出るかな...さすがに.

あと,なんと往路は「ビジネスクラス」です.「ビジネスクラス」に乗るのは初めてです.生意気? これしか空いてなかったんです! ただ,エジプト国内線の「ビジネスクラス」ってどうなんでしょう? カオスな初体験になりそう.

 

値段は,エジ航公式サイトより購入で,30,680円(C: 17,000, Y: 13000くらい)普通に高い.帰りもエコノミーだけど予約クラスは最高額なYクラスだからね.

 

ボリビアーナ航空:ラパス―ウユニ往復

これはもう書きましたね.

www.daitai-daidai.com

 

旅程は,

  • ボリビアーナ航空 OB302 8:05ラパス(LPB)-9:05ウユニ(UYU) エコノミー(V)
  • ボリビアーナ航空 OB315 20:40ウユニ(UYU)-21:40ラパス(LPB) エコノミー(U)

往復で3万円弱でした.たけえ.地味に乗るのが楽しみだったりします.

 

LATAM航空:ラパス―リマ―クスコ

アビアンカよりは聞いたことあるラタム航空.と書くとなんかださいLATAM航空.世界一周券の穴を埋めるエースです.

旅程は,

  • LATAM航空 LA2401 4:22ラパス(LPB)-5:20リマ(LIM) エコノミー(X)
  • LATAM航空 LA2023 8:14リマ(LIM)-9:45クスコ(CUZ) エコノミー(B)

ラパスからの超早朝便.というわけでラパス空港内にとまる予定です.生きて朝を迎えることができるのか!!

Aviancaも乗るので,南米の二大航空会社を制覇できるのはうれしいですね.なんとなく.

 

お値段は25,000円ほど.Expediaで購入.本家のサイトより安かったです.

 

アビアンカ航空:クスコ―リマ

ペルー国内線もアビアンカです.

  •  アビアンカ航空 AV808 11:00クスコ(CUZ)-12:25リマ(LIM) エコノミー(L)

このフライト安かった.7,566円.サービスはどうなんでしょう.楽しみ.

 

ユナイテッド航空:サンフランシスコ―ラスベガス

(俺の中で)悪名高きアメリカ国内線.サンフランシスコとラスベガス往復しますが,片道×2で取りました.片方キャンセルしても大丈夫なように.

  •  ユナイテッド航空 UA681 20:50サンフランシスコ(SFO)-22:26ラスベガス(LAS) エコノミー(K)

眠らない町へのよるフライトです.アメリカのパワフルなクルーたちにどこまで対抗できるかが見ものです.値段は安い.8,890円.

 

ユナイテッド航空:ラスベガス―サンフランシスコ

ラスベガスからの復路.

  •  ユナイテッド航空 UA728 6:00ラスベガス(LAS)-7:33ラスベガス(LAS) エコノミー(W)

鬼の早朝便.4:00には空港に行きたいところ.眠らない町で眠らずに朝を迎えられたら勝ちのゲームです.

これは高い.15,450円.

 

ハーバー航空(Harbour Air Seaplanes):ビクトリアインナーハーバー―バンクーバー水上

↑横棒多すぎて見ずらいな...

 

これはただの観光です.バンクーバー観光の一環で,バンクーバーから水上飛行機でビクトリア島まで行きます.

  •  Harbour Air Seaplanes H32200 16:15ビクトリア(CXH)-22:26バンクーバー(YWH) エコノミー(GoLite)

 

紅の豚好きの僕としては是非一回乗ってみたかったんですよね.水上飛行機.というわけでぶっこみました.行きはフェリーで行きます.ビクトリアももちろん観光します.

あと正直に言ってバンクーバーが(この旅行で行くいろんな都市に比べると)普通の町すぎてやることあんまりないんですよね...ショッピングとかを楽しむタイプでもないし...

なにか面白いものあったら教えてください.

 

値段は159カナダドル.だいたい13,000円ちょっとですね.いい値段しますが楽しみです.

 

時系列順にまとめてみる

まとめますう.

 

  1. ターキッシュエアラインズ TK53 21:25成田(NRT)- 翌4:10イスタンブール(IST)
  2. エジプト航空 MS738 14:00イスタンブール(IST)-15:10カイロ(CAI)
  3. エジプト航空 MS60 22:45カイロ(CAI)-23:45ルクソール(LXR) ビジネス(C)
  4. エジプト航空 MS356 17:10ルクソール(LXR)-18:20カイロ(CAI) エコノミー(Y)
  5. エジプト航空 MS791 10:10カイロ(CAI)-12:40ローマ(FCO)
  6. ルフトハンザドイツ航空 LH1845 14:20ローマ(FCO)-15:50ミュンヘン(MUC)
  7. アビアンカ航空 AV55 21:45ミュンヘン(MUC)-翌3:45ボゴタ(ELO)
  8. アビアンカ航空 AV247 20:41ボゴタ-翌1:22ラパス(LPB)
  9. ボリビアーナ航空 OB302 8:05ラパス(LPB)-9:05ウユニ(UYU) エコノミー(V)
  10. ボリビアーナ航空 OB315 20:40ウユニ(UYU)-21:40ラパス(LPB) エコノミー(U)
  11. LATAM航空 LA2401 4:22ラパス(LPB)-5:20リマ(LIM) エコノミー(X)
  12. LATAM航空 LA2023 8:14リマ(LIM)-9:45クスコ(CUZ) エコノミー(B)
  13. アビアンカ航空 AV808 11:00クスコ(CUZ)-12:25リマ(LIM) エコノミー(L)
  14. アビアンカ航空 AV808 10:13リマ(LIM)-13:35サンサルバドル(SAL)
  15. アビアンカ航空 AV560 19:10サンサルバドル(SAL)-サンフランシスコ(SFO)
  16. ユナイテッド航空 UA681 20:50サンフランシスコ(SFO)-22:26ラスベガス(LAS) エコノミー(K)
  17. ユナイテッド航空 UA728 6:00ラスベガス(LAS)-7:33ラスベガス(LAS) エコノミー(W)
  18. ユナイテッド航空 UA1968 16:04サンフランシスコ(SFO)-18:24バンクーバー(YVR)
  19. Harbour Air Seaplanes H32200 16:15ビクトリア(CXH)-22:26ラスベガス(YWH) エコノミー(GoLite)
  20. 全日本空輸(ANA) NH115 16:15バンクーバー(YVR)-翌18:40羽田(HND)

計20本.占めて29,406マイル.壮観です.

 

似非SFCになった話

パッパに頼んでSFC家族会員になっちゃいました.これで晴れてNH*Gです! スターアライアンスゴールド! ですが,ビジネスカウンターに並ぶ度,ラウンジに入る度に場違い感を感じます.やっぱり,選ばれたもののみに与えられる称号なんですね.

 

が!超便利.特に荷物がでかいと! なるほどこれはやめられないわ.そういうの含めた搭乗記もそのうち記事にします.

 

申し込みがやや面倒で,すでにSFC会員だった父のカードに家族カード会員を新たに追加したのですが,

  1. 上級会員専用ダイヤル(PlatinumかSFCかどっか)に電話して,申込書をもらう.
  2. 2週間後,申込用紙が届く.
  3. 必要事項を記入して投函.
  4. 2週間後,SFCカードが届く.

というわけで,1ヶ月かかりました.旅行開始前日に届くというぎりぎりっぷり.ただ,届く3日前くらいからデジタルカードの会員ステータスは変更されてたので,最悪なくても大丈夫でしたが.

 

f:id:dai65527:20190211041831p:plain

 

せっかくのスターアライアンス乗りまくり期間なので,スタアラジーお試し体験たくさんしてこようと思います!

 

今後の更新

観光の記事とあわせてこれから搭乗記を書いていけたらと思うのですが...書き終わるのはいつになるでしょうか.まだ記事にできていない旅行も別に2つ(沖縄離島,北海道日帰り)あるので,それも含めて考えないと.まぁ旅行中は更新は少なくなると思うので大丈夫でしょう.

 

もともと更新頻度が低いブログがさらに遅くなるのは必至であります.まぁ旅行中は旅行を全力で楽しんで,いこうと思います.

読んでくださる方もまだあまりいないですしね.自分の好きなようにやろうかなと.

 

またよろしくお願いします!!

 

 

 

その他の世界一周の記事はこちらから↓

www.daitai-daidai.com