屋久島旅行で素敵な宿に泊まりましたよ.
ここまで
片道3,000マイルの特典航空券をとって,
JALとJACで東京から福岡経由で屋久島までやってきました.
先着組と合流して,宿へ
僕たちを見捨てて先に行った先着組と屋久杉自然館で合流しました.車内でいろいろと文句を言い合いつつ...本日の宿へ.
大ちゃんハウス
今日から2泊するのは,大ちゃんハウスという宿です.大人数で安く泊まれるとこ探して予約したんですが,ユニークでやたら親切な素敵な宿でした.
というわけで紹介.
ロケーション
島の東側に位置しています.縄文杉トレッキングへのバスが出る屋久杉自然館や,ヤクスギランドの近くにあります.また,飲食店やスーパーがある安房へもすぐの便利な立地です.
空港,港からはレンタカーをお勧めします.駐車場有.
部屋はモンゴルゲルスタイル
外観の写真とってねえ...(バカ)
リンクを見てください...
というわけで内装.
チェックアウト直前の写真なので散らかってるのはご容赦を...
モンゴルゲル(モンゴルの伝統的な住居スタイル,テント的な)中に,2段ベッドが3台ならんでます.なので6人まで泊まれます.この日は6人フルで泊まったのでぎゅうぎゅうです.2段ベッドのポジション争いも勃発していろいろ楽しかったですね.
ゲルってことで,予約したとき寒そうだなと思ったのですが,そんなことはなく,エアコンが効いてそんなに寒くなることはありませんでした.
敷地内にはこんなゲルが独立して2つあります.
独立スタイルなので夜多少騒いでも大丈夫かも.ただ,屋久島の朝は早いのでおすすめしませんが笑
洗面所,トイレ,風呂は外
歯ブラシ,タオル等(あとコーヒーとかお茶とかも)は室内において置いてくれてますが,水関係は外にあります.
暗くてよく見えませんね...
水場は新しくはありませんがよく掃除されていて清潔でした.お風呂はユニットバスで実家感あります.なんか落ち着きすぎて泣きそうになりました.
めっちゃ安い
6人で2泊で,32,670円でした.なんと,1泊1人2,722円です.有名な観光地屋久島にあってこの値段はかなりお手ごろなんじゃないでしょうか.
特に,グループで訪れる方も多いでしょうし,とてもお勧めです.
僕は,Booking.comで予約しました.
なんてったってホスピタリティ
まぁいろいろ書きましたが,一番の魅力は,オーナーの方じゃないでしょうか.
屋久島の登山コースについていろいろ教えてくれたり,近くのご飯やさんや温泉なんかをいろいろ教えてくれたり,空室だったゲルを使わせてくれようとしたりいろいろ...
あと,冗談お好きなようで,宿代の支払いのときお釣りを子ども銀行券で払おうとしたりいろいろおもしろかったです.
あと,外国人に優しい宿かもしれません.部屋内の案内書とか,近所の情報とか手書きの英語で書いてあります.
洗面所近辺には,国内国外からのお客さんとの記念写真がたくさん飾られていて,その人柄がうかがえます.
僕たちも記念撮影.
記念撮影用のお面をいろいろかしてくれました.
あと,自転車の貸し出しなどのサービスもやっているみたいです.
という感じでおすすめの宿です.学生でわいわい楽しいステイでした.
明日はついに縄文杉トレッキングだよ.4時起きです.しぬ.