韓国旅行の続き.
初めての家族海外旅行.
dai40141.hatenablog.com
dai40141.hatenablog.com
今日は2日目ー.
ホテルで朝ごはん(Expedia +ゴールド特典,らしい)
うーん.あんまりおいしくなかったので写真なしです.
明日はパスかな.
午前中はホテルでだらだらして,午後から出かけます.のんびり.
ソウルは地下鉄とバスが発達してるので安くいろんなところに行けていいですね.
景福宮(キョンボックン)
かつての朝鮮王朝の王宮.
(実は2回目)
どーん.
右端のキメキメなのが僕です.嘘です.
近くに伝統衣装を借りられるところがたくさんあります.気が向けば是非.
暑そうだから僕は無理ですが.
門と殿がたくさんつながってます.
北京の紫禁城(天安門のとこ)みたいでした.(去年行った,いつか記事にしたい)
ここが一番お気に入りでした.
ここで宴会をしたらしい.舟を浮かべて楽しむわけですね.たのしそう(小並感)
隣接している韓国国立民俗博物館へ.
www.seoulnavi.com
この下にあります.
なしょなるふぉーくみゅーじあむおぶこりあ.
塩の歴史みたいな特別展が面白かったです.
チーズダッカルビ+明洞ぶらぶら
バスで明洞に戻ります.運転荒め.
昼夜兼用のチーズダッカルビを食べる.イケメン韓国ニーチャンがつくってくれる.
からくてうまい.が,飽きる.薄いビールによくあう.
シメは残ったタレにとびっことキムチと韓国海苔のごはんを混ぜて食べる.これもイケメン韓国ニーチャンがつくってくれる.
うまうま.
ご飯食べたら,明洞ぶらぶら.
やさ男かばん.
日本語,中国語多め.ここは観光客向けの街です.
おじさん「ヤスイニセモノ,ニセモノアルヨー」
こういうところは,途上国感あります.先進国入りしたんだっけ?
ディープな裏通り.
昼間だし通ってみる.先頭は父です.
東京も昔はこんな感じだったのかななんて考えます.今でも探せばこんなとこあるのかな.
ちょっと怖いけど好きです.
ビールアゲイン
ホテルに戻って休憩したあと,再び70's RADIO PUBへ.
うちの家族は気に入ったところリピート派.というか新規開拓をサボるタイプです.
よってせっかく韓国に来たのに,マッコリもソジュ(焼酎)も飲まずひたすらビールです.僕は新しいお酒にチャレンジするのが好きなタイプですが,前韓国に来たとき,地元大学生たちとマッコリ飲みすぎてひどい目にあったので今回はパス...
(ちなみに,マッコリをスプライトで割るのが通な飲み方らしいです.ジュースみたいにのみやすくなります.そして二日酔いになります.それもかなりひどいやつに)
というわけで,今日もビールー.
おいちー.クラフトビールはそれぞれの個性があって楽しいです.
飲みかけ失礼.
店においてあるコリアンクラフトビール全部制覇しました.8種類くらい.
大満足.
帰って寝る.明日帰ります.