だいたいだいだい

だいたいのことはたいていなんとかなる 旅行とか飛行機とか工作とか

【世界一周卒業旅行】その3:ANA世界一周特典航空券のルートプラン作成の方法【やっておくとあとが楽だよ】

どうも! 親のマイルで飛行機のタダ券をとって世界一周をもくろむゆとり世代です!
www.daitai-daidai.com


今回は前回に引き続きANA世界一周特典航空券の解説をしていきたいと思います.
www.daitai-daidai.com

今回は計画編ということで,実際のルートプランの立て方について解説していきたいと思います.

注:今回解説するルートプランは必ず作成するべきものではありません.ただ,実際予約するときやっておいたほうがかなりスムーズです.

長くなるので目次を.

なぜ,予約の電話の前にルートプランを立てたのか

前回解説したとおり,世界一周特典航空券(スターアライアンス特典航空券の世界一周旅程)は通常の特典航空券よりルールが複雑です.さらに,ネット予約ができず,電話で予約しなくてはいけない!
したがって,いきなりANAに電話したら,無駄に時間がかかり,オペレーターの方にも迷惑をかけてしまう恐れがあります.
従って,事前にある程度ルートプランを固めてから,電話をかけるのがスマートな大人(学生だけど)というものでしょう.

また,必要なマイル数が総旅程の距離で決まるのも,世界一周旅程の特徴です.そこで,総旅程距離が使えるマイル数を超えないようなルートプランを立てる必要があります.電話して,予約したあと,マイルが足りないなんて事があったらちょっと笑えないですからね.僕は使えるマイルが12万マイルでしたので,総旅程距離を29,000マイル以内に抑える必要がありました.

f:id:dai65527:20180815192539p:plain
世界一周必要マイル数(ANA公式ページより)

ルートプランをたててみる

実際に立てて見ましょう!!

実際に立ててみたときは,グダグダいろんなサイトを見て調べていましたが(とってもたのしかったけど),予約を終えてみると次の4ステップで十分でした.

  1. 日程をある程度固めておく
  2. 目的地の空港とそこへ近い空港を調べておく
  3. ANAウェブサイトで検索してみる
  4. MileCalc.comでマイル数の確認

1.日程をある程度固めておく

旅行自体の日程をある程度固めておかないと,どの便に乗るかなんて決められません.(あたりまえですが)
どこでなにをしたいから何日必要かということは大体決めておく必要があると思います.

しかし,「ある程度」にとどめておいたほうがいいでしょう.

なぜなら,飛行機のルートや空席状況,乗り継ぎの時間によって移動の時間が確定できないからです.
特に世界一周なんて旅程になると移動の時間がとてもかかります.友人との調整もあるしね.

それぞれの場所で最低限何日必要かということを考えておいてその上で余裕を持った日程をたてておき,便が確定してから具体的なスケジュールをたてるのが得策です.長いトランジットも覚悟しておきましょう.

また,特典航空券は同一運行会社の便で空席があれば無料(諸税の差額がかかる場合はある)で日時の変更ができるので,あとから修正することもできます.(実際何回かやりました)

2.目的地の空港とそこへ近い空港を調べておく

予定が決まったら,目的地へいく最寄りの空港を調べておきましょう.

今回の旅の目的は,

  • エジプト周遊(アブシンベル神殿,ルクソール,カイロ)
  • ヨーロッパ地中海クルーズ(ローマ・チビタベッキア港発着)
  • ウユニ塩湖(ボリビア)
  • マチュピチュ(ペルー)
  • グランドキャニオン(アメリカ)

です.それぞれ,最寄の空港を調べてリストアップすると次のルートになりました.

  1. 東京 ― アスワン(アブシンベル神殿最寄)
  2. (アスワン ― ルクソール,陸路)
  3. ルクソール ― カイロ
  4. カイロ ― ローマ
  5. ローマ ― ウユニ(ウユニ塩湖最寄)
  6. ウユニ ― クスコ(マチュピチュ最寄)
  7. クスコ ― ラスベガス(グランドキャニオン最寄)
  8. ラスベガス ― 東京

壮大ですね.それぞれの最寄の空港はGoogle先生とかガイドブックとかで調べました.

しかしこれだけでは終わりません.さらに,最寄の空港に最寄の空港(あるいはアクセスの良い空港)を調べておく必要があります.なぜなら,これらの空港すべてにスターアライアンス加盟航空会社の便が就航しているとは限らないからです.

例えば,ウユニは小さな町なので,ウユニの空港へはローマからの直行便は飛んでいません.それどころか,スターアライアンスのどの航空会社もウユニへは就航していません.従って,世界一周航空券ではウユニまで行けず,ウユニに一番近い空港(ラパス)まで行って,そこから別で飛行機を取る必要があります.

また,特典航空券というのは全ての路線で設定されているわけではなく,設定されていた場合でも空席がなければ利用できません.従って,スターアライアンスが就航している空港であっても必ず行けるわけではないのです.

従って,上記の場合に備えてその周辺の空港を調べておくことをおすすめします.なるべく近くの空港まで行って別切りの航空券を買えば安く済みます.

自分の場合これを怠っており,いざ予約というときにコールセンターのおねえさんに手間をかけさせてしまいました.

3.ANAウェブサイトで検索してみる

続いてのステップはANAのウェブサイトで検索してみるということです.

え,電話でしか予約できないんじゃないの? って聞こえてきそうですが,予約のために検索するのではありません.空席を探すために検索するのです.

というのも,特典航空券として開放されている席の数は,有償航空券の枠より少ないため,有償航空券に空席があっても特典航空券が取れるとは限らないのです.よって,電話してから希望のルートに空席がないということを避けるために,空席の有無を確認しておくと電話がスムーズになります.
(Webと電話で空席が違うとの情報もありましたが,実際電話して予約した際は,Webと電話で空席情報は変わらないようでした.)

通常の空席検索ではなく,まず,ANAマイレージクラブトップページへ飛びます.
そこから,「特典航空券」⇒「提携航空会社」⇒「特典航空券予約」と飛びます.

f:id:dai65527:20180930111110j:plain

すると,ログインを求められますのでここでログインしましょう.AMCに加入していない方は,ここで加入しておきましょう.家族のマイルで発券する場合でも,のちのち必要になります.

ログインすると検索画面が出てきます.「複数都市・クラス混在」の検索のほうが便利です.

f:id:dai65527:20180930112236j:plain

あとはここに日時と空港を入力して検索するだけです.長い旅程の場合は細切れに検索しても大丈夫です.
ただ,実はここからが大変で,行きたいルートに空席が無いことが結構あります.

試しにステップ2の旅程を適当な日時で検索してみましょう.(ウユニはラパスに変えてあります.)

f:id:dai65527:20180930115839j:plain

あー.いきなりはじかれてしまいました.
エジプト国内線に特典航空券の枠があまりないようです...実際予約するために検索したときもまったく空席がありませんでした.
(エジプト国内線はカイロから別切りすることにしました.こういう場面がとてもある.悲しい)

カイロに変えて検索してみると.

f:id:dai65527:20180930120802j:plain

出てきた出てきた!
こんな感じで諦めずに探していきましょう.

4.MileCalc.comでマイル数の確認

ルートがある程度固まったら,最後にそのルートプランの総旅程距離を確認して,予算(予マイル?)で足りることを確かめましょう.
旅程のマイル距離の計算には,http://www.milecalc.com/が便利です.

英語サイトですが,操作はとても簡単です.(英語読める人は下の説明読まなくてもいいと思います.読めなくてもノリでわかるかと思います.)

f:id:dai65527:20180929204238j:plain

赤い丸の入力欄に空港の3レターコードを入れて,青丸の"Calculate Mileage"をクリックするだけです.
(3レターコード:空港それぞれに付与された3文字のコード.羽田ならHND,成田ならNRTなど.Google先生に聞けばわかるかと)

例えば,
・成田(NRT)
→ローマ(FCO)
→リマ(LIM)
→ロサンゼルス(LAX)
→成田(NRT)
の旅程の場合,

f:id:dai65527:20180929210216j:plain

こうして,

f:id:dai65527:20180929210948j:plain

総旅程距離は22,523マイルとなります.ちなみに右側は往復の距離です.

また,空港が5つより多い場合や,地上移動区間を含む場合は,下の写真で囲った,"For complex itineraries, click here."(複雑な旅程はここをクリック)ってところをクリックします.

f:id:dai65527:20180929211520j:plain

赤丸の入力欄のなかに旅程を記入します.

f:id:dai65527:20180929213008j:plain

各空港の3レターコードをハイフンでつないだものを記入すればOKです.
地上移動区間がある場合は,そこは改行すればOK.

例えば,
・成田(NRT)
→ローマ(FCO)
→リマ(LIM)
→ロサンゼルス(LAX)
→(地上移動)
→サンフランシスコ(FCO)
→成田(NRT)
の場合,

f:id:dai65527:20180929220516j:plain

こうして,

f:id:dai65527:20180929220710j:plain

総旅程距離は23,241マイルとなります.

このようにして,総旅程距離を事前に確かめておけば,ANAに電話した際にマイルが足りない...なんて自体は避けられます.


ここで固めておけば電話がスムーズですよ!
実際予約したときは,空席がないところも電話すればあるかも,と思ってあんまり固めずに行ったのですが,電話してもありませんでした.
逆にここで空席があっても,トランジットが長すぎてオペレーターの方が提案してくれないルートもありましたが,聞いてみればちゃんと空席がありました.

というわけできっと電話とWebで空席の差は(僕が予約してみた限りでは)ないです.

実際予約した旅程はまたおいおい公開します.