MultiWii
前回,MultiWiiI SE V2.5 CRIUSのセンサーを使うために用いる,I2Cdevlibの紹介とライブラリのインストール方法について書きました. (おそらく,他のArduino環境でも同様に使えます.) www.daitai-daidai.com 今回は,それを用いて,実際に気圧センサーBM…
前回は,MultiWii SE V2.5 CRIUSのセンサーとその値を取得するための通信方式であるI2Cについて少し書きました. www.daitai-daidai.com さて,実際にセンサーの値を取っていきたいと思います. それで,I2Cで実際どうやったらセンサーの値を取得できるのか…
前回,MultiWiiConfでMultiWii SE V2.5 CRIUSを動かしてみました. www.daitai-daidai.com 感想としては,なんかよくわからないけどすごい.といったところでしょうか. なんか,ソフトウェアとして,全て完成されてますよね.だからなんかよくわかんないん…
MultiWii第2弾です! 前回,MultiWii SE V2.5 CRIUSを見ていきましたが,今回は実際に動かしてみたいと思います. www.daitai-daidai.com MultiWiiでは,PC上のGUIによって,ボードの設定(Configuration)ができるソフトウェアがあります. それが,”MultiWii…
こんにちは. 就活が(ほぼ)終わり,少し暇ができたので,2,3年前に買ったきり,全然触っていなかった,MultiWii SE V2.5 CRIUSという素敵なボードをいじっていきたいと思います. 後述しますが,かなり遊べそうなグッズなのでわくわくしています. なお,…